【裏技】PayPayステップ 30回決済達成方法 ヤフショせどり

スポンサーリンク
せどり

Yahoo!ショッピングせどり(ヤフショせどり)をやってる人にとって必達の【PayPayステップ】

全て達成するとゴールドメダルがもらえて、翌月のPayPayボーナスの付与率が大幅UPするので逃せません!

そして達成の最難関はPayPay30回決済ですよね。

  •  30回支払い達成 =2.0%
  •  ゴールドメダル達成=2.0%

合計で4%の付与率UP!

この記事では30回決済を楽に、お得に達成する裏ワザ(?)をご紹介します!

スポンサーリンク

PayPay支払い30回の達成条件

まず初めに達成するための条件ですが、

単純に

「PayPayで300円以上の買い物を30回

これだけですw

実店舗でもネット決済でもok。

普段の買い物で達成

推奨度 ★☆☆☆☆

その名の通り普段の買い物でひたすらPayPayを利用する方法です。

  • コンビニでPayPay
  • 飲食店でPayPay
  • ヤフショでPayPay

普段使いだけだと30回は厳しいので、商品を買うときに数回に分けて決済します。

例えば、1000円の買い物をする場合に

300円、350円、350円の3回に分けてレジを通す方法。これで3回分稼げます!

ただ、このやり方は正直めんどくさい。。

そして店員さんに迷惑が掛かる。

やるなら無人レジで混んでないときにやりましょう。

あと、PayPay達成の為にお昼ご飯をPayPay対応の店ばっかり行くのは辞めましょうw

僕も最初これやってましたが、飽きるし偏るし。。良くない。。

ウインチケットのチャージで達成

推奨度 ★★★★

競輪の投票アプリ「ウインチケット」でPayPayを使ってチャージする方法。

試した結果これが一番おススメです。

300円づつチャージできるので、300円×30回=9000円で達成!

  1. チャージする
  2. レースに投票する
  3. レースに的中する
  4. 現金で払い戻し

こんな手順です。

ちなみに、チャージしたPayPayポイントは的中しないと現金で払い戻しはできません。

「いやいや、的中しないとダメならリスクあるやん!」

って思いました?

その通りっ!競輪はギャンブルなのでリスクあります。

ただ、いろいろ調べた結果かなりの高確率で当たるレースの選び方がわかって来ました。

今月の僕の的中レース実績はというと。。

25レース的中/26レース投票

的中率は96.1%

すごくないですか?

投票画面のキャプチャです。

1レースだけ外れましたけど、失ったお金は300円のみ。

必要経費と考えると安すぎ!

「当たるレース選び」については☟

「ウィンチケット」アプリのダウンロードは「“>ちょびリッチ」経由がおススメ。

ユーザー登録・年齢確認・初回投票をすると約2,000ポイントもらえます。

さらに

紹介コードを入力すると最大50,000ポイントもらえるチャンス!

最低でも1,000ポイントGETの外れなし。

 SD34JXSG

僕は競輪は全くのドシロウトです。

選手のこともルールも全然知らない。

けどレース選びさえ出来れば大丈夫です。

再現性はあります!

スマホ代支払いで達成

推奨度 ★★★

Softbank系(Softbank、Y!mbile、Linemo)を使ってれば、月のスマホ代をpaypayで支払いできます。

スマホ代が2,100円だとすると300円×7で支払い回数7回分稼げるんです!

中でもおススメは「Y!mobile」。

理由は3つ

・維持費が安い

家族割なら990円/月で5GB(2GBサービス)。

Softbankよりはだいぶ安い。

・ヤフショの恩恵

Y!mobileユーザーは自動的にYahooプレミアム会員になれたり、ポイント還元クーポンが使えたりとヤフショでの恩恵がでかい。

paypayボーナスの獲得分を考えると持ち出しは実質ゼロ円に近いです。

・3か月ごとに機種変可能

「Y!mobileオンラインストア」では端末代が非常に安く機種変更が出来ます。

特にセール中は人気の機種が半額程度になることもあるのでマジお得。

実際には機種変更しなくてもフリマアプリや買取屋にすぐ売れば、一瞬で1万くらいの利益稼げちゃいます!

ヤフショせどりするならサブ端末としてでも持っておいて損は無し!

もちろんメイン端末でもOK。

レターパックライト買いで達成

推奨度 ★★☆☆☆

1枚370円のレターパックをpaypayで買う方法です。

  370円×30枚(30回)=11,100円

これをそのまま買取業者に売ります。

買取価格を90%とすると1枚333円。

  333円×30枚=9,990円

売値9,990円-仕入値11,100円=-1,110円

1,110円の赤字になりますが、必要経費と考えれば安いもんですね。

ただ、これも非常にめんどくさい。。

まず郵便局で30回レタパを買うのが結構しんどり⤵

※コンビニではレタパは現金のみなのでダメ

あと買取業者に持って行ったりも手間です。

まとめ

ゴールドメダルを獲得出来れば翌月のpaypay支払いの還元率も1.5%に上がるので、ふつうに普段の買い物で使ってもお得です。

ということで、30回達成の最強コンボはこんな感じですね。

  • Y!mobile料金支払い:7回
  • 普段の買い物:10回
  • ウインチケット:13回

僕はこれでムリなく毎月達成しています。

タイトルとURLをコピーしました