こんにちは、けんたです。
ちゃんと柔軟剤を入れて洗濯してるのにタオルが臭い!
そんなことありませんか?
それは洗濯機が原因かもしれません。
特に洗濯槽の裏側には、水垢・黒カビ・衣服についた汚れなどがこびりついています。
洗濯槽が汚れたまま洗濯をすると、衣服に汚れが移ってしまうんですね。
「洗っても臭い」とならないためには、洗濯槽を定期的に掃除をすることが大切!
そこで、洗濯槽の掃除には【オキシクリーン】が最強です。
重曹とかハイターとか色んなメーカーの洗濯槽クリーナー的なものも試しましたが、正直全く相手になりません!
断トツで【オキシクリーン】がキレイになります。
ボクもつい先日、自宅の洗濯機でやってみたので写真付きでレポートします。
用意するもの

- オキシクリーン
- バケツ
- ゴミ取りネット
これだけです。
やり方
1.バケツにオキシクリーン20杯分くらいを入れる
※ウチの洗濯機は55ℓタイプ
2.50℃のお湯で溶かす。
3.溶かしたオキシ溶液を洗濯機に入る。
4.満杯になるまで50℃のお湯を洗濯機に入れる。
ポイント
40~60℃での使用が効果的なので、水ではなくお湯を使いましょう!
5.洗いで10分程度回す
6.45分くらい放置

7.浮き出たゴミをネットで取る
ちなみにこんな感じにゴミが出てきました!

ヤバいですね。。
こんな洗濯機で洗ってたらそりゃタオルも臭くなるわ!
結構衝撃でした。。
あとは同じ手順で【洗濯機を回す】→【放置】→【ゴミ取り】。これを水を抜かずに3~4回繰り返す。
ボクは4回繰り返してようやくゴミが出なくなりました。
オキシは万能
泡の力で汚れを引きはがす酸素系漂白剤!
オキシは洗濯機以外にも家中使える優等生です。
- ワイシャツのエリ袖の皮脂汚れをオキシ漬け
- キッチンやお風呂まわりの水垢退治
などなど
リンク
一度使うとオキシのすごさを実感できます!