今注目の聖蹟桜ヶ丘駅新築マンション[ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス]。
モデルルーム(ゲストサロン)に行ってきました
今日4/3から「第一期登録受付」が開始されたとのことです。
ゲストサロンを見ての物件の印象をレポートします。
ゲストサロン
東京建物のBrilliaシリーズともあってゲストサロンもさすがのつくりでした!
聖蹟桜ヶ丘のシンボルツリー【さくら】がテーマになってて明るい雰囲気です。

コロナ対策もしっかりしてあるので安心して入れました。
スタッフの方たちの応対も素晴らしかったです!
来場してから約2時間の滞在でしたがあっという間で楽しかったです。
シアター
受付がすむとまずはシアタールームにご案内。
「プロジェクト内容」、「周辺エリアについて」、「物件概要」のムービーを視聴🎦
このシアタルームがすごかった❕
ただのムービー視聴ではなくてプロジェクションマッピングを模型に映す最新型(?)。
このつくりに感動してしまいました。
あとシアターを案内してくれた人のアナウンスがプロ級でした!
まるでテーマパークと思わせるほど🎠
モデルルーム
つづいてモデルルームは2タイプを案内してもらいました。
実際の設備や仕様を確認できました!
①73㎡-3LDK+3WIC
②88㎡-2LDK+WIC+SIC
2部屋とも収納が大きい!タンスとかは持ち込まなくて大丈夫です!
テレワーク用にウォールドアで仕切れたりと時代にマッチしてますね。
個別相談(プラン・価格)
予定販売価格、募集中の全プランを紹介してもらいました。
ちにみに相談ブースも客側はソファー席!細かいところまでこだわってます。
立地
この物件の一番の魅力はなんと言ってもこの立地ですね❕
・「聖蹟桜ヶ丘駅」徒歩4分
・京王線の特急停車駅
・新宿駅まで最速27分
周辺にはスーパーもクリニックもなんでもあります。
全く不便はありません。
そして駅近なのに緑に囲まれてる、川沿いの解放感!
2年前に川の氾濫がニュースになりましたが、非常電源や防災備蓄も備えてるのでそんなに心配ないかなと思います。
グレード
タワマンだけあって共有部がかなり充実しています。
建物内に「エスカレーター」や「キッズルーム」も。
居室の設備は新築マンションなのでほぼ最新設備が標準なのは当然でしょう。
ZEHの搭載の「次世代型省エネ住宅」らしいです。
廊下側が吹き抜けになっているので「外廊下」になります。
線路沿いですが「二重サッシ」なので音も問題なさそう!
※実際の電車の音と同じデシベルの音量も体験できます。
価格
一言でいうと妥当な金額ですかね。
高すぎることもないし、想像より安いわけでもない。
高い部屋と安い部屋でかなり差がありました。
投資として買うなら北向きの50㎡台の部屋がねらい目な気がします。
共用部が充実してるので管理費はやや高めの印象。
まとめ
520戸の大規模マンションなので、コミュニティ重視の方にはあっていると思います。
それに最大の魅力である立地条件からして資産価値は高そうですね!
リセールバリューも高いのでは。
ゲストサロンは想定よりも来場者数が多く好評だと営業の方が言ってました。
☟賃貸物件の選び方についてはこちら
