Amazonのロゴ(笑顔マーク)の意味は?社名の由来とベゾスレター

スポンサーリンク
日常/ブログ

こんにちは、けんたです。

GAFAの一角ご存じ【Amazon】

最強のテクノロジー企業であり、世界一のネットショッピング企業。これについては説明いらないですね。。

ボクも日用品はほぼAmazonで買い、休みの日は家でAmazonプライムで映画やアニメを観て、通勤中はkindleで本を読み、ランニング中はAmazonミュージック聴いています。

まさにAmazonヘビーユーザーです。

そんなAmazonの社名の由来とAmazonのロゴの意味についてまとめました。

スポンサーリンク

Amazonの社名の由来

アマゾン川

社名の由来は南米を流れる世界最長のアマゾン川です。

そしてAmazonの名に込められた想いは2つ。

  1. アマゾン川にちなんで規模を大きさをアピールするため
  2. アルファベット順で一番上に表示されるため

けっこう単純ですが、電話帳でもアルファベット順に並ぶのが常なので合理的です。

Amazonは最初小さなオンライン書店からのスタートでしたが、社名通り最大最強の企業になりましたね!

ちなみに前身の社名は【cadabra(カダブラ)】。「アブラカダブラ」からとったけど、専属弁護士に「カダバー(死体の意)」と聞き間違われたことで、社名変更を決意したそうです。

Amazonのロゴの意味は?

Amazonのロゴと言えば印象的なこの[笑顔マーク]ですよね。

このロゴにも2つの意味が込められています!

  1. AからZまでなんでもそろう
  2. 顧客の満足を表す笑顔

ちょうど笑顔の口に当たる部分が、下向きの弧を書きながらAからZに伸びていますよね。

AmazonならAからZまでなんでもそろってみんなが笑顔になる!

素敵です!!!

創業者ジェフ・ベゾスの想いが感じられますね。

まとめ|ベゾス・レター

今回の記事は、創業者ベゾスがAmazonの成長戦略についての書籍【ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則】からの抜粋です。

Amazonの歴史やベゾスの想いが書かれていて読む価値ありです!

ちなみにAmazonプライム会員は無料で読めます。

Amazonプライム無料体験はこちらから

まとめると

Amazon無しではもう生活は成り立たない!

NO Amazon、NO life!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました